古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

禊の語源、水浴びの類義語

「水浴び」に含まれている「ab=浴び」には「禊」を表す言葉が含まれている事が分かります。「ab=海」を表す言語も あります。 ヒエログリフとシュメール語のフアルファベット 表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 シュメール語 (大文字表記) …

しがないの語源、花さか爺さんの直ぐ隣の爺さん

先ほどは説明しませんでしたが「extent=限度、最高と最低、最善と最悪」をGlosbe 辞典に入力する と出て来た言葉が「zag=最高限度」と今回の述べている「sig=最悪」の状態です。 シュメール語のフアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本…

ザクザクの語源、花さか爺さん、最高限度、一杯の良い事

日本の子供向けの「花さか爺さん」の物語を読むと「最高限度の良い事」を表す音、言葉が「zag=zak=ザク」ザクだと分かります。「隣」には欲の突っ張った、欲張り爺さんが住んで いる事になっている物語です。 シュメール語のフアルファベット表記 は次の通…

揺蕩うの語源、逡巡、躊躇いは一種の病気

「揺蕩う」にも「病気」を表す「a yu=アユ」が含まれています。 「タユタウ=揺蕩う」の「タウ」にも 「病気」を表す言葉が含まれて いる事が分かります。「痛風」は「風」が吹く だけでも、痛いと言われています。 アッカド語とヒエログリフのアルファベッ…

アー・アーと嘆くの語源、問題など大き過ぎて手に負えない

問題が「大き過ぎて」手に負えない状態だ、「aa=アー」アーと嘆く状態を名護方言では「アーアー」スンと言います。「大きい事は良い事だ、大は小を兼ねる」と言われ ていますが「同じ事を二度言うと悪るい意味に変ります。 「アーアー・スン=手に負え ない…

瘡蓋、費用が嵩むの語源、悪るい状態、オデキ、ニー・ブターと同じ

「a=aaa=アー」と「as=asi=足」が「速い」には「悪るい」意味がある事が分かると、「k-a=k-aaa=カ」サ、瘡や費用が「k-a=k-aaa=カ」サ・ ム、嵩むにも「悪るい」意味がある事が分かります。オデキも「悪るい」出来物です。沖縄方言はニー・ ブタ―で…

子供の語源、同義語、ドゥムの変化形、シュメール語由来の言葉

何度も述べていますが。沖縄方言と普通語の間には「u=o」の対応があり ます。子供の「domo=供」は「幼い子 =dumu=domo=供」と変化している事が分かります。 シュメール語のフアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (大文字表…

雑の語源、雑兵、雑に扱われる、殺される確立が高い兵隊

「dyas,u=雑」に取り扱われる兵隊を「雑兵=ぞうひょう」と読むのは、誤読の慣用化だと推測されます。「雑」は「ざつ」と読むべきでしょう。「雑」に取り扱われて死ぬ確率が高い」兵隊が「dyas,u=雑」兵だと分かります。「dyas,u=ヂャッ=ザツ」の変化が…

邪推の語源、最初から偏見を持ち人に接する、雑の同義語

アッカド語が分かると「雑=dyas,u=邪」の変化が分かります。最初から「偏見を持ち」 特定の人を、「疑って見る」事が「dyas,u=ヂャス」イ、邪推だと分かります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 dyas,u 邪推 to…

粗雑の語源、同義語の並列、雑に扱う

「粗い」状態と同じ状態が「雑」です。 「粗雑」は同義語の並ぶだと分かります。 即ち「粗=dyas,u=雑」です。 「乱雑」も「混雑」も似た表現だと分かります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 dyas,u 粗雑、 to t…

贖なうの語源、戦争に負けた国が払う賠償金

強い者が弱い者に「贖なう」事は無い でしょう。 弱い者が「死んで」しまう事が自分の身で、「a gar=贖」なう事だと推測されます。歴史を見ると敗戦国は「賠償金」を払わされています。この状態を表す言葉が 「a gar=贖」なう事の原義だと推測され ます。 …

アガーの語源、敵に殴られ卒倒する前に言う言葉、勝負に負けた

「痛い」の沖縄方言は「a gar=アガ―」です。シュメール語が分かると拳闘、ボクシングなど相手に殴られっ放しで自分は相手を殴れない状態です。間もなく卒倒するでしょう。卒倒する前に何度も口にする言葉が 「a gar=アガー」・ アガーでしょう。 シュメー…

ナンマイダーの語源、仏壇の前で御霊に語りかける女は祖母か母親

沖縄では仏壇の前で御霊に語りかける人は年老いた母親、アンマーです。それを考えると 「namumma=ナンマー」イダと唱え、お経をあげ御霊に、語りかける人は何処の家でも年老いた母親である事が分かります。 祖母の「祖」は 英語では「grand=大きい= 偉大…

ナッピン・カマンナーの語源、どうしたもっと食べなさい

沖縄の「老女=オバー」は我家にやって来た、孫の 友達に、「食べなさい=噛め=カメー」カメーと、「攻め立てる」と言われ ていますが、元の表現は「もっと=ナッピン」 「カマンナー、カムンナー=ka-amumma = 食べないか、食べるか、食え」だったと推測…

鬼っ子の語源、奇っ怪な鬼、キ・ジムナーと同じ、鬼の音読み

鬼っ子は音読みすると「鬼=qi=子」です。ヒエログリフの「子=qi=キ」への当て字です。カッパに似た「想像上」の背の低い「裸の子」が沖縄の「子=qi=キ」ジムナー です。 当て字の「鬼=qi=子」を勝手に「鬼っ子」と読み替えた事が分かります。 ヒエロ…

ナ・アンマーの語源、アンマー以外の同年齢の女

沖縄方言の「ammma=アンマー」の意味が分かる と、シュメール語の「n-amma=ナ・アンマー」の意味は直ぐに分かります。「母親=アンマー」と同じ年頃の婦人だと分かります。 シュメール語のフアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語…

生むの語源、子を生す人は母親

なぜ赤ちゃん、子供を「ummu=生む」人を「お母さん=ummu=母」と言うのでしょうか。この表現もアッカド語が分かると成る程と思い ます。今帰仁方言では「ummu=ウム」「メー= 女」は「祖母」を表します。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです…

平の語源、若い子

会社に入り立ての人は「hry a=hiry a=平」社員です。 「平」の元々の意味は「若い子」である事が分かります。 ヒエログリフのフアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Hry a 男の子 boy, 若い子 youngster 腕に抱く child 子供 (i…

案じるの語源、案ずるの変化形、世話、心を配るの関連用語

「zur=zuru=世話をする、心を配る、心配する」の意味が分かると、「悪るい」状態になら ないかと危惧する事が案「ずる=zuru=zur」事だと分かります。 シュメール語のフアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (大文字表記) ZUR…

ひづるの語源、ヒジュルーの原語、よそよそしい態度、世話の否定

「zur=zuru=世話をする=適切な行動」を否定の「hi=否」で「否定」した言葉が「hi-zur=hi-zuru=ひずる=ヒジュル」と推測されます。 沖縄方言では 知人への「冷たい」態度を「ヒジュルー」と言います。 シュメール語のフアルファベット表記 は次の通り…

引きずるの語源、以前にした事が悪るい影響を与えている

前に増減の「減=引き算」は悪るい、否定を表すと述べました。 「良い状態=zur= 世話をする」を「引き」で、否定した言葉が引き「ずる=zuru=zur」事だと分かります。 シュメール語のフアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (…

減ずるの語源、世話をするの否定、増は肯定、減は否定

増減の、増はプラス、減はマイナスです。 「zur=zuru=世話をする」の否定が減ずる事だと分かります。 シュメール語のフアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (大文字表記) ZUR 安んずる to take care of 任ずる 世話を する Th…

ナチャ―ルの語源 11、カチャーヌの類義語、生んだ子は自分で守る

「ナチャ―ル=生した=子を生んだ」は今まで何度も取り上げましたが、「カチャーヌ」の類義語と述べた方が分かり易いと思いまた載せる事にしました。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 nas,a'ru 抱く to hold しっか…

蚊帳の語源、カチャーヌ、かちょうの読み替え、カヤ・ウチ・バンタ 3

「かや=蚊帳」は誤読の慣用と推測されます。沖縄方言は「カチャー」です。カチャーは「カチャーヌ」の、省略形で ある事が分かります。 「蚊」から身を守る為に寝ている時に自分の「体の上に吊す物です。なぜ「かや」と読むかは「世田谷」をセタ「ガヤ」と…

傘ぬの語源、雨が降ると身を守る道具と同じ、防御

「傘」と言う名詞は、後で出来た言葉と推測されます。最初の言葉は「has,a'nu=xas,a'nu=カサーヌ=傘の」だったと推測されます。それは「核の傘」という表現が ある事でも分かります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語…

天つ風の語源、疑義を挟み否認する人の行為、アマーチ行けー、退け

天つ風 雲の通ひ路 吹き閉ぢよ をとめの姿 しばしとどめむ 何回も「amatu=天つ」風について述べた事があります。 今回は先ほど述べた言葉と同じ意味だと示す為に載せました。 風を擬人化して雲を追い払えと「言って」います。 此処に居たら駄目だから「あっ…

さう・ですの語源、見た通りです、注意して見ます、気を付けます

今の「そう」ですは古語では「saw=さう」ですと表記していました。 この意味は「saw=見た」通りです。 物事は、「注意して見る」必要があります。 「saw=さう」しないと酷い結果になる でしょう。 この子の親は貴方ですかと聞かれた時には、「saw=さう」…

ソウ・イッチュンの語源、サウの変化形、歳取った親の面倒を良く見る

沖縄方言では「良い、模範的な」行動をする子供を「そう」イッチュンと言います。この表現の「そう」も、はい「そう」ですの古い言い方の「saw=さう」と同じと見なすと、 「saw=さう=ソウ」イッチュンの意味が直ぐに分かります。 ヒエログリフのフアルフ…

アラマー、アララの語源、太陽が落た夜に会った、見た驚き

昔は夜に出歩く事は少なかった でしょう。「夜=太陽が沈んだ後の時刻=a-ra=a-lah=暗い= 打ちのめされた」状態と推測され ます。その時刻に「maa=見た= 会った」なら「とても驚く」事と思わ れます。 ヒエログリフとシュメール語のフアルファベット 表…

太陽が一杯の語源、昼時、ヒエログリフの太陽とシュメール語の一杯

「太陽がいっぱい」と言う映画の題名を聞いた覚えがあります。この表現の否定が「あらまー=あらら=真っ暗な夜の時間帯」かもしれません。 ヒエログリフとシュメール語のフアルファベット 表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 シュメール語 (大…