古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

スルル・グヮーとユティ・チュンの語源、小魚が湾内に寄って来る

谷茶前ぬ浜に スルル・グヮーが ユティ・チュンドー・ヘイ スルル小が 寄て・ちゅんどー・ヘイ タンチャ マシマシ デアングヮ ソイソイ リアングヮ ヤクシク 沖縄には有名な「谷茶前ヌ浜」と言う民謡があり「小魚=スルル=srr」が「ywt=ユティ」「チュン=…

海部の語源、海の生き物、魚を獲り売る漁民

「海部」の読み方は 「ka-ifw=海部」が正しい事が ヒエログリフを学ぶと分かります。 当て字の「海部」を「あまべ」と読むのは誤読だったでしょう。誤読が定着して「あまべ=海部」になっていると推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通…

かわづの関連用語、緑色の動植物

「かわづ=蛙」に関係がある言葉は「緑色」に関係がある事が分かります。「緑=青い=青年=若い= 若葉=豊富な時間=たっぷり=金持」の意味もある事が分かります。 ヒエログリのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ語 日本語 英語 wADt 青…

和渕の語源、肉屋、肉の提供の関連用語

ヒエログリフを参考にすると 「和渕」と言う地名は「獲物」が多い地域と推測されます。 山の中、深山の地域と推測されます。そう思って調べてみたら和渕山が宮城県にある事が分かりました。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ…

なんて美味しいの語源、肉が好きな人の言葉

普通の人に比べて「肉」が特に好きだと言う人がいます。そのような人の「肉」を食べた後の表現は「n-amt-e=なんて」美味しい「肉」だと推測されます。「肉の味」を「am=知っている」 人の言葉です。 前に、自分の「知らない」街を「am=案」内できないと述…

集るの語源、肉を食いに蝿が群がる

蝿が「肉」に「t-akalu=集る」情景を昔は良く目にしました。 今でも釣りをしている人は魚が餌に「k-akalu=かかる」のを知っています。これらの言葉はアッカド語由来の言葉だと分か ります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 …

駄菓子の語源、同義語の並列、子供用の安い食い物

沖縄では「ラ=ra=r=da=ダ」の変化が良く見られる と度々述べています。駄菓子の「da=d」は「口=r=ra=ラ=ダ」と変化している事が分かります。「口に入れる安い お菓子」が「r=ra=da=駄」菓子です。言葉を表す「ラ」は日本語のラ行音 「ラリルレロ…

イルカの語源、食える部分がある水棲動物

なぜ海にいる水棲動物に「イルカ=海豚」と名付けたので しょうか。ヒエログリフが分かるとと当て字の「豚」と同じ意味だと分かります。「豚=食用となる動物」です。 「海に棲み」 「食用となる」動物が「irw=イル」カだと分かります。 ヒエログリフのアル…

ふさふさの語源、沢山の乳がでる乳房と同じ

なぜ「bsa=fsa=fusa=房」に「沢山」の意味がある かは乳「房=busa=bsa」と関係がある事が分かります。 約一年間毎日赤ちゃんに「乳」を飲ませても「涸れる」事がない器官が「乳房」です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログ…

不細工の語源、乳房の機能が不十分で育児が出来ぬ

乳房の語源が分かると「不細工」の意味も分かり易いです。 「乳房」の機能が不十分で、「赤ちゃん」に 「乳」をやれず「育児」が出来ない状態です。 「bsa=busa=ブサ」「イク=育」の中に「授乳」が含まれていて「イク=育」 児が出来ないと、否定している…

ヌミ・ブサ・ンの語源、乳房の中にある物を飲みたい

乳房の音と「飲みたい」の首里方言の ヌミ・ブサ・ンはどうして同じ音なので しょうか。ヒエログリフが分かると乳房の中にある「お乳」を「飲みたい」と言う言葉がヌミ「ブサ=bsa」ンだと分か ります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 …

夫妻の語源、躾け躾けられる相手、ヒエログリフは面白い

Glosbe 辞典に「husband」を入力する と「正室、側室」の「st=situ=室」が出て来ます。 妻を「躾け」、妻に「躾けられる」 状態を表すのでしょうか。「夫妻」は一心 同体、の意味 があるのかもしれません。 「心」を表す言葉には「ib-a=威張」るが あると…

ガウを含む言葉の意味、寝食を共にする

「tu-gaw=番がう」が「結婚」の関連用語だと分かると「寝食を共にする」状態を表す言葉には「gaw」が含まれていると推測されます。男は女を口説く時には昔も今も「花」を「贈る」ようです。 男が「願がう」事、願いは好きな人と一緒に暮す事だと述べました…

角隠しの語源、トゥガイの類義語、人には見せず、二人だけの時に突き合う

「角」に関係がある言葉が「尖っている状態=トゥガイ」で、「番がい」「番がう」の類義語だと分かると「角隠し」の意味は直ぐに分かります。人に見せず夫と「付き合う=突き合う」時に、夫だけに見せる物が「トゥガイ・ヒガイ になる状態、凸凹を合せた状態…

食べるの語源、一日の最初の御飯、朝飯

ヒエログリフを学ぶと「t-abw r=t-abe ru=食べる」もヒエログリフ由来の言葉だと分かります。 日本語の「食べる」にはヒエログリフの「食事、朝飯=abw r」が含まれている事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリ…

破るの語源、長い時間の後に食べる朝飯、ヒエログリフ由来の言葉

英語の習い始めに 英語の「朝飯」は「長い時間 食わなかった後の最初の食事」なので 「長い間 食べなかった=断食=fast」を 「break=破る」 事だと習った覚えがあります。この言葉は古代エジプト語の「朝飯」への当て字だと分かります。 「abw r=朝飯」の…

朝飯を子にやるの語源、ヒエログリフ由来の言葉

子に「朝飯」を「やる」が「朝飯」を食べさせる よりも「古い」言葉だと分かります。前にも何度か述べましたが「荒い」と思われている言葉が古い事 が分かります。 「朝飯=iaw r=ya ru=やる」だと 分かります。ヒエログリフでは語尾の「w」は複数形 です…

やう・やう、何かをやるの語源、春は曙、朝飯前、やると朝飯は同義語

なぜ日本語には「朝飯前」と言う言葉があるので しょうか。「朝飯前」に何かを「ia r=ya ru=やる」 事を表す言葉です。ヒエログリフが分かると「朝飯」と「やる」は同義語だと分かります。 同義語の並列は否定を表します。 詰り「何か」を「やる」事の否定…

ネンシガの語源、食い物が無いと喚く

期待していた物が無いと名護方言では「無いよ」の意味で「nensiga=ネンシガ」と言います。この表現も 人間にとり一番大事な「食い物」が「無い」と言っている事と推測されます。 「i=e」の対応は良く見られると度々述べています。 「te=手」の沖縄方言は…

藪蛇の語源、ヒエログリフ由来の言葉、ヤバイの類義語

「yaba=ヤバ」行音には「悪るい」意味が含まれる場合もあるようです。日本語には「ヤバイ」があります。 「ヤブ」蛇や「ヤブ」医者と言う表現もあります。 本物よりも「劣る」意味で使う植物名もあります。 ニッケイ に葉は似ているが「良い香りがしない ヤ…

やおらの語源、朝ご飯はゆっくり落ち着いて食べる

朝ご飯を表すヒエログリフは多いです。朝ご飯は一日の仕事の前に食べますので昔は「ゆっくり」食べていたと推測されます。「ゆっくり」と「動きに余裕がある」態度は日本語では 「iaw r=yao ra=やおら」と表現します。この表現に「朝ご飯」が含まれている…

年貢の語源、食べ物を税として納めた物納

何故「食べ物」を「税」として納めた言葉、物納を「ninggu=年貢」と言うのでしょうか。この言葉は シュメール語由来と推測されます。 「年」の沖縄 方言は「ning=nin=ニン」です。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本…

ヤー・ハンの語源、お腹が空いた、空腹

お椀が 「空っぽ」のように、自分の「お腹」が空っぽ」なら「お腹が空いた」、空腹だと言います。 一番長く ご飯を食べない時間は夕食の後の「朝ご飯」前です。 英語では「食べない後の食事」の意味が 「朝ご飯=breakfast」です。ヒエログリフの「朝ご飯」…

油を売るの語源、食事の提供の関連用語

日本語では「油を売る」は「仕事をしない、遊ぶ、 休憩する」などを表す言葉です。「ご飯時間」に仕事をする人は殆どいないでしょう。「油を売る=お昼の休憩時間、食事時間」と推測されます。「油」の意味の原義は 「悪るい」意味ではない事が分かります。 …

競りの語源、早朝のご飯前の競売

なぜ「早朝」の魚の「競売」を「sheri=seri=競り」と表現するかはアッカド語由来の言葉だと分かります。 「競り」が始まる頃の「食事」も「競り」だと分かり ます。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 she'ru 競る …

アサ・バン、ユウ・バンの語源、沢山食べる昼飯、晩飯

先程沖縄方言の「sty=シティ」ミティ・ ムン、朝ご飯について述べました。 昼飯と夕飯は「アサ・バン」と「ユウ・バン」です。これらの語源も、ヒエログリフとアッカド語だと分かります。昼飯を表すアサ・バンの「asa=アサ」は三食の中で「一番多い量」を…

凍みるとの語源、凍傷は痛い

「霜焼け」や「凍傷」は「痛い」です。別の表現では「si-mrt=si-miruto=凍みると」「痛い」です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 mrt 痛み pains 病気 illness 痛みを painful 伴う disease 病気 mrt 悪い …

シティ・ミティ、香りの語源、朝ご飯など食べ物

「良い香り」のする「食べ物」は美味しいです。 首里方言と名護方言では「s=h」の対応が見ら れると度々述べています。 清少納言の「冬」 は「つとめて」に相当する言葉が、名護方言の 「ヒティ」ミティです。この言葉は「sty=hty= hity=ヒティ」ミティ…

シティ・ンの語源、臭う悪るい物は捨てる

「捨てる」の名護方言は「sty=シティ」ンです。良い物を捨てる人はいないでしょう。腐っている物は食えないです。そういう物を「sty=シティ」ン、捨てる事にします。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 sty シ…

ドゥー・ニーなどの語源、悪を表す言葉

「病気」の為に、体がきつくて「ウー・ウー」唸る状態を名護方言では 「dw=ドゥー」ニースンと言う と前に述べました。 「dw」や、その変化形が入って いる言葉には悪るい」意味がある事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 …