古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2023-01-01から1年間の記事一覧

ウムサンの語源、面白い、美事、素晴らしい

「ウ・ム・サン=面白い」と「産む・産」は「素晴らしい」状態と「見事、美事な」状態を表す シュメール語 由来の言葉と推測されます。英語のking や sing のように「g=ng」は「ン」のように聞こえる場合が多いようです。 シュメール語と古代エジプト語の …

アン・なに綺麗な人の語源、古代エジプト語由来の表現

イジュ・ヌ・キ・ヌ ハナヤ 「アン・チュラサ」 サチュイ ワヌン イジュヌグトゥ 「マシラ」 サカナ 「an=アン」なに綺麗な人を「見た」のは久しぶりです。 綺麗な白い花を賛美している歌が 沖縄にはあります。 「an=アン」「チュラサ」と歌われているイジ…

かくも奇異なの語源、摩訶不思議の類義語

「k axu=かく」も「奇異」な事が起こるとは「摩訶不思議」と言います。 「axu=奇妙な」の変化形が 「m axa=摩訶=不思議」と推測されます。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 aḫû 奇妙な strange 奇妙な queer 気…

震・えるの語源、卑劣なテロリストの行為

古代エジプト語の「hr」には同音異義語が多いようです。 テロリストは無法者です。一般の人に「恐怖」を与える集団です。「恐怖」だと 感じると 普通の人々は「hr=huru=震」えます。 古代エジプト語のアルファベット 表記は次の通りです。 ヒエロ・ 日本語…

考えた甲斐があったの語源、高い業績が得られた

考えた「kai=甲斐」があったなら考えた結果「今まで以上の良い==qai=高い」成績 が得られたのでしょう。 古代エジプト語のアルファベット 表記は次の通りです。 ヒエロ・ 日本語 英語 グリフ kAi 考えた to think about 甲斐 が あった qAi 高い high 背…

涙・ぐむの語源、弱いものの表情

野球の試合などで強く勝ったチームの選手は喜んでいます。「弱く」て負けたチームの選手は涙「ぐむ=gmw」でしょう。古代エジプト語では「gmw=弱い」です。 古代エジプト語のアルファベット 表記は次の通りです。 ヒエロ・ 日本語 英語 グリフ gmw 弱さ wea…

茹るような暑さの語源、灼熱の太陽が照っている夏の日

「ud a」=茹」ような暑さは「灼熱」の「太陽」が 燦々と輝いている炎天下の夏の日でしょう。詰り「茹る」ような暑さと言う表現は シュメール語 由来の表現です。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (大文字表記…

住む所の語源、座り、休む所

古代エジプト語を学ぶと「休む」と「座る」は類義語だと分かります。即ち 「自分のお家=住む所=休む、寝る所」です。 古代エジプト語のアルファベット 表記は次の通りです。 ヒエロ・ 日本語 英語 グリフ snDm 座る to sit down snDm 休む to rest st nt …

ナシク・ズシの語源、昆虫が葉を齧るの類義語

なし崩しで進めると相手は「防ぐ用意が出来ない」状態になります。 この状態は 諜や蛾 の幼虫が葉を 「ナシク=nsq=齧る」ズス、崩す、徐々に葉の部分が、無くなっていく状態に似ています。 古代エジプト語のアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエロ・ …

ナシク・ズシの語源、昆虫が葉を齧るの類義語

なし崩しで進めると相手は「防ぐ用意が出来ない」状態になります。 この状態は 諜や蛾 の幼虫が葉を 「ナシク=nsq=齧る」ズス、崩す、徐々に葉の部分が、無くなっていく状態に似ています。 古代エジプト語のアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエロ・ …

念には念を入れよの語源、結婚する前に相手を良く見て観察しなさい

念には念を「入れて」行動した方が良いと言う諺が「念には念を入れよ」です。結婚する前は「両目」で相手を良く見て 結婚した後は「片目」を 瞑って見なさいとイギリスの有名な作家が言っているそうです。日本語と古代エジプト語の、念には念を「両目=irty…

マー・ニ・ウイガーの語源、何処に見えるの、妻は家に居る

場所や空・間を表す日本語に居間、寝間や隙間 の「maa=間」があります。探している人を、自分より早く見つけたと言う人に「場所を表す言葉=何処」に居るのと聞く名護方言は「何処=maa=マー」に「ウィガ=居るの」です。手で指差し、「あそこ」に居る の…

ヒンス・ンの語源、駄々を捏ねて居座る

「拗ねる」の沖縄方言は「hms=ヒンス」ンです。小さな子に何処かへ一緒に行こうと誘っても、 その場に「座り込み」動かない子がいました。 そのような子供の 態度を「ヒンス」ンと言っていました 古代エジプト語のアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエ…

ピッタリの語源、見ていて似合うのが分かる

「ptr=見て」いて「気持が良い=似合う」服を着ている知人に貴方に「ptr=ピッタリ」と表現します。 古代エジプト語のアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエロ・ 日本語 英語 グリフ ptr パッタラ to see ゲー ピッタリ 見て いて 似合う のが 分かる …

敢・え・て言うの語源、相手に気兼ねせずに言う

敢然の敢は「a e=敢・え」て「言う」と訓読みできます。 気兼ねせずに相手に自分の考えを「言う」態度です。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです♪ シュメール語 日本語 英語 (大文字表記) E 言・え to say 敢・え・ て言う えっ 驚く時 の…

降るの語源、空、天、上にある物が下に動く、雨など

なぜ「雨」は「hrw=降る」と言うのでしょうか。下にある物が降るとは言いません。「雨雲」は「空=天=上の方」にあり上にある物が下に動く状態を「hrw=降る」と表現されます。 古代エジプト語のアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエロ・ 日本語 英語…

神・楽の語源、楽器、音声、叫ぶの類義語

なぜ音楽の「gaku=楽」を含む神楽を カ「グラ=楽=gu rah」と読むのでしょうか。 「楽器」は人間の口と同じ、で「音」を出します。 「音と声、言語」を表す シュメール語 は「gu rah=グラ=楽=叫ぶ」です。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通り…

何処・へ・行くのの語源、問答、言・えの類義語

何処「へ」行くのと「聞く」時の「へ」 は 「e=え」と発音します。何故でしょうか。 驚く時は「e=えっ」と声を出します。歳下の誰かに発言して貰いたい時は何か、言「え=e」と言います。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです♪ シュメール語 …

言葉が口から奔り出るの語源、言う、話すの類義語

言葉が「口」から「奔り出る」と言う表現があります。 「水が泉から湧き出る=de」状態 や「容器から飲み物を注ぐ=de=状態」に似ています。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (大文字表記) GU DE 言う to sa…

グデ・ン グデ・ンの語源、酔い潰れて何も言えぬ

酔い過ぎて 意識不明になり「物が言えぬ」状態を「gu de n=グデン」グデンと「言い」ます。 「gu de=言う」を「n」で「否定」した言葉がシュメール語由来のグデ・ン です。知らぬの「nu=ぬ」はシュメール語由来の言葉で、知ら・んの「n=ん」は古代エジプ…

スラ・スラの語源、ウラー・スン、素早くぼ類義語

「早く」が含まれている「早」は早乙女や早苗では「sa=さ」と音読みします。 「早く」を表す日本語の「sa=さ」を同じ「早く」を表すシュメール語の「ul=ウラ」の両端にくっつけると「速い流れ」を表す スラ スラの「s ul a=スラ」になります。スの音は …

逃げる、ニーブ・イ カーブイの語源、否定、良くない状態

知らぬの「nu=ぬ」は否定です。ナ行音の「ni=イ」も否定を表します。自分のいる所に、他人が来るの 否定 は「来・ぬ」ですが類義語に、逆方向に行く「ni=逃」げる があります。 「ni=否定」と見なせます。良くない状態を表す沖縄方言に「ni’bu=ニーブ」…

見ぬの語源、見るの否定、アッカド語由来の言葉

「見ない」は見る事を「ない」で否定しています。文語では「mi=見」を「nu=ぬ」で否定して「minu=見ぬ」と言います。この表現はアッカド語の「否定」と全く同じです。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 mīnu 見ぬ…

浦の語源、海辺、歩いて行ける近い所、深山の逆

海から一番遠い所は「山の奥深い所=ヤマヌミー=深山」です。 逆に一番「近い所」は湾や「ul a=浦」です。水辺、海辺である事は「サンズイ=水の部首」含む、漢字で表されているのを見ても分かります。シュメール語由来の言葉です。浦には歩いて行けるだけ…

肩の・荷が下りたの語源、負担軽減、負担からの解放

「負担軽減」や「負担からの解放」を表す言葉に「qatnu=肩の」荷が下りたがあります。我が子が成長して自立すると、親が子の世話をしなくても良い状態です。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 qatnu 狭き narrow 薄…

ウラーの語源、急かす、ほら・ほら

「早く」手がけなさいと「あおる」や「急かす」の沖縄方言は「ul=ウラー」スンです。 沖縄方言と普通語には「u=o」の 対応 、があります ので「ウラ→オラ→ホラ=早く」と変化している事が分かります。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 …

痛・快の語源、試合で相手を殴り倒した時

ボクシングの競技では 腕力と技能が相手よりも 優れている選手が 相手を「tu=殴り倒し」勝「つ=tu」 事が 知られています。 試合に勝った選手 は「tu=ツ」ウ・カイ でしょう。漢字の当て字は「tu=強」よい を含む「痛・快」です。 シュメール語のアルフ…

ツ・ウの語源、専門分野で優れた知識を持っている人

「tu=強」よい の 「tu=つ」を含む日本語は多いです。他人よりある分野に 強よい人 は 「ツ・ウ=通」と言われています。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語(大文字表記) TU チュー・ to beat ハン チュー・ …

チュー・ハンの語源、強よい、敵を殴り倒す

「t,u=チュー」ハン、チュー・サン、「tu=強」よい の 原義 は「弱い」敵を「打ちのめす」力です。英語では「beat」です。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語(大文字表記) TU チュー・ to beat ハン チュー・…

グル・グル回すの語源、盥回し、責任回避、拒絶

「盥回し」の別の表現は「gur=グル」グル回し、仕事を引き受ける事を「拒否」する行動です。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (大文字表記) GUR グル to turn away グル 回す 盥・ 回し 責任 to reject 回避…