古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

あの人は誰かの語源、ヒエログリフ由来の言葉

日本語では知らない人の事を聞く時は「あの人」は「誰」「か=ka」と言って聞きます。ヒエログリフを学ぶと「ka=か」も、「個人」を表す言葉だと分かり ます。ある特定の「個人」を詰問する時に悪るい事をした人は、君「か=ka」と言います。 ヒエログリフ…

ターの語源、私の秘密、私は何者でしょう、草木が生える地面

聖書を読むと、草木だけでなく人間も「土の欠片」から神が造った事になって いる事が分かります。「ta=土、地球」は実に不思議な「天体」の構成物です。 沖縄方言が分かると「ta=地面」と誰、 貴方は「誰か」は同じ音で表される事が分かります。貴方は、誰…

カンケーの語源、関係者以外の入場は遠慮を乞う、来るな

関係者以外は「立入禁止」の立て札は良く見ます。 この状態を表す名護方言は「関係ない」人は来るなを 表す「ka-mk=ka-mk-e=カンケー」です。 カンケーは「mk=向く=手向ける」状態の否定です。 「手向ける」意思の ない人は 「来るな」の意味だと分かり…

関係ないの語源、他所の神様に手向ける人はいない、見向きもしない

神社、寺院、教会などは違う宗教です。キリスト教会へ通う別の宗教の信者はいない です。詰り別の宗教の信者はキリスト教会に「手向ける」人はいない状態です。別の表現では「mk=手向ける」を「ka」で否定した言葉の「ka-mk=ka-mkei=関係」ない状態でしょ…

バクの語源、漠、曝、爆、暴など範囲の外に飛び散る

「bahw=baxw=バク」の音は「太陽や花」などの光や香りが「外に四散」して「周囲に居ても、その様子が分かる」 状態を表すようです。秘密が人々に「曝される」状態は白日の下に「曝される」とも言います。「曝される」の「曝」の音読みも「bahw=baxw=曝」…

ヂニの語源、分配を受けるなら物よりも金が良い、連想の楽しみ

前に「お金」の沖縄方言は「銭」の原語の「dni=dini=ヂニ」と述べました。 「dni」には「分配する、お金を与える」意味もある ようです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 dni ヂニ to allot を与える 分配す…

他界の語源、高い所に逝った、昇天

海で一番低い所は「海底」で、海底も多少と同じ構造の言葉だと分かります。一番「高い」 所は「海面=qai=水面」です。 「うみ=海」を表す「qai=かい」の音も ヒエログリフ由来の言葉だと分かります。ヒエログリフの「qai」の意味が分かると、「昇天 = …

たっぷりの語源、語尾のプリはフリの変化形、一番高い所は空、天

雨は「一番高い」「天、空」から「hry=降り」ます。 「天=雨=降り=hry=高い」状態だと推測されます。「h=p」の変化がある事は、時間を表す 二分が三分に変る事でも分かります。 「hry=ふり=ぷり= 上の状態」です。 「天、上空」には「水」が「たっ…

頭を振り振りの語源、ヒエログリフ由来の言葉

どうして「頭」は上下左右に「hrw=振る」 時や「hry=振り」振りする時 があるので しょうか。この表現もヒエログリフ由来の言葉だと分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Hry 頭の (part of 一部 the…

アンの語源、善悪に関わらず巨大、範囲外を表す言葉、空前絶後

普通の問題よりも、易しい問題は「k-an=簡」「単=t-an」と言います。難しい問題は困「難=n-an」と言います。難しい問題には「s-an=散」々苦しめられたなどと表現します。人間の手の届かない「高い」所は「空、天」です。 空に例えられた状態が「an」には…

空きの語源、天を表す言葉、空くと同じ

なぜ「空」の訓読みに「aq-i=空き」があるのでしょうか。この表現もヒエログリフ由来の言葉だと分かります。人は「死ぬ」と「空間=空き」が多い「広い」「天国」に逝くと考え られているようです。 「秋=空き」の空は同義語の並列だと分かります。 雨も太…

アキ・サミヨーと社務所の語源、天国に逝く、驚き嘆く時の言葉

ヒエログリフとアッカド語が分かると沖縄方言の「aq=天=アキ」「サミ=天=sami」「ヨー=感嘆詞や疑問詞」の意味が分かります。「アキサミヨー」に含まれている、「アキ」も「サミ」も「天国」を表す事が分かります。 「太陽の神」が、降臨する「神社」に…

ふんだんの語源、赤ちゃんに最も多く愛情を注ぐ人は母親

赤ちゃんが「fnd=funde=フンデー」する相手は「母親」です。 なぜかは、赤ちゃんに 「fnd=funda=フンダ」ンに愛情を注ぐ人は母親と知って いるからでしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 fnD, 鼻 nose…

フンデー、鼻と嗅ぐ、臭う、臭いは類義語、ヒエログリフ由来の表現

犬は、嗅覚が発達しているそうです。 人間の赤ちゃんは生まれて暫くは何も見えないそうです。人間の赤ちゃんも物が見えるようになるまでは「臭い」で誰が「母親」か識別していると推測されます。それを表す言葉が沖縄方言の「甘える=fnd=フンデー」でしょ…

堕落の語源、闘いに負けた敗残者、挫折した人の態度

「落」の音を含む言葉には「aqw= 最悪の状態」の意味が含まれている事が分かります。「堕落」にも「落」が含まれています。ヒエログリフの意味が分かると 「落ち零れ」よりも「堕落」が分かり易い事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の…

育くむの語源、抱きしめて育てる、連想の楽しみ

何十年も前から英語の 「hug =抱く、抱擁」を知っているのに「hug=育」くむと言う言葉に「hug」が含まれている事に気づきません でした。 赤ちゃんを「育てている」お母さん は、毎日赤ちゃんを「hug=育」くんでいます。Glosbe 辞典に「hug」を入力すると…

チュパーラ・カダンと躊躇するの語源、腹一杯なら食えぬ、アーアー・スン

満腹だと言う人に「もっと食え」と言う馬鹿はいないでしょう。 病気になるのが目に見えています。満腹、腹一杯の名護 方言は「腹一杯=チュパーラ」「カダン= 食べた」です。「遠慮する=躊躇する」を表す英語にも「ate=食べた」を 表す言葉が含まれていま…

食うか食われるか、同じ単語を含む言葉、連想の楽しみ

「食う」か「食われる」かは言い換えると「食う」か「死ぬ」かになるでしょう。 同じ「食う」が含まれている、日本語だけでなく、 英語でも「eat」が含まれている事に気づき ます。「eat=食う」で「食われる=death= 死」です。「mt=motto=もっと」食え…

灯、アカーリン、集るの語源、食い尽す、食う、消化、消火

「火」を擬人化すると、「火」が木を「食う」と「明るくなる」と述べました。「食う」を表す アッカド語にも「灯=アカーリ」が含まれて いると述べた事があります。 シュメール語とアッカド語のアルファベット 表記は次の通りです。 シュメール語 日本語 英…

ダブ・ツクの語源、手に取り口に入れ過ぎる、デブになる

火を擬人化して「火の先、炎=舌の先= 手」で、木を取り口に入れて 食う状態が「明るくなる=灯」と推測されます。光り輝く「灯」には、「火」と 口八丁、手八丁の「丁」が含まれている事に気づきます。 「火が建物、木」 を 「舌に=手に」取り食った状態…

キ・イジ・ンの語源、火が建物を食い尽す、削る、対策は消火

「削る」の元々の意味は 「小さくなる」状態を表す部首の「肖」を含む、「消」火、火を「消す」 意味だったと推測されます。なぜかは「削る」の名護方言は「k-izi=キジ」ンで、火により「削ら れた」状態が「k-izi=キジ」ン、削ると考えられ るからです。…

イジ・ンの語源、火が出る、出るの原義は火、煙、雲

アッカド語の「ジ=gi=火に含まれている音」は シュメール語では、「ジ=zi=火に含まれている音」に変化するようです。「izi=イジ」ン、出るの原義は「izi=火」が「イジン=出る」事だと推測されます。 「出=出る」が「iz」の音を含む事は、「izu=出」…

ピー・イ・ジル・ンの語源、火が出る、出火する

「出る」の名護方言は「i-gi=イジ」ンですが、 今帰仁方言では「i-giru=イ・ジル」ンです。 火の名護方言は「ピー」で、火事の「火」は今帰仁方言でも「ピー」です。「出火する」状態は 「火=ピー」 「i-giru=イ・ジル」ンになるでしょう。 アッカド語と…

火・ジール・ドーの語源、火事が発生している、アッカド語由来の言葉

「火事だよ」の名護方言は「火・ジール」ドーです。この表現に含まれている「gi'ru=ジール」には「火事が発生した」意味が含まれている事が分かります。 アッカド語とシュメール語のアルファベット 表記は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 gi'ru 火が…

コンロの語源、火の用心、炉には気をつけよ

「コンロ」は英語ではないです。 英語では stoveです。多分ヒエログリフ由来の言葉でしょう。 日本には「火の用心」と言う標語があります。 「火」の部首を含む器具は「取り扱い注意」の意味が含まれている と見なすべきでしょう。「ku-nrw=ko-nro=コンロ…

目に物見せるの語源、相手を酷い目に遭わせて殺す

私は何度も当て字の漢字に騙されてはいけない述べています。「mni=meni=目に」物見せるの「mni=meni=メニ」は「死者」を表す言葉です。 相手の「目を突き」戦闘能力を失わせて、「殺す」 事が、「mni=meni=目に」物見せる事だと分かり ます。 ヒエログ…

トゥ・イ・ヨー・ハンタンの語源、私は取れなかった

「取れなかった」だけでは「i=私=主語」が含まれていないです。 名護方言では「i=私= 主語」が含まれている事が分かります。「取る=t-wi=tw-i=トゥ・イ」「ヨー=できる」「ハン・タン=否定を表す過去形」です。 ヒエログリフのアルファベット表記 …

イミール・ンの語源、貸したお金を返せ、口から出る請求、催促

請求書の「請求」はなぜ「言偏」なのでしょうか。 言葉で貸したお金を返せと「言う」からでしょう。 貸したお金を「返せ」の今帰仁方言辞典を見る と、「imyr=イミール」ンで「催促する」意味だと分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通り…

魑魅魍魎の語源、悪人集団の中にいる人、悪人

「魑魅魍魎」は難しい漢字で、小学生では意味が分かり難いでしょう。しかし、この読み方に黄身と同じ「imy」が含まれている事を説明すると小学生でも簡単に「t-imy=魑魅」魍魎の意味が分かるで しょう。 悪人集団の「の中に居る」人ならば、その人も「悪人…

君の物の語源、貴方に帰属する物、所有物、ヒエログリフ由来の表現

「中にある」物には、卵の「k-imy=黄身」が あると述べた事があります。これは「君=k-imy」の物と言えば、これは貴方に「帰属する物」即ち貴方の「所有物」だと言っている事が分かります。 「君」の物 の意味は、貴方の 「手の中にある」と言っている事と…