古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

人夫の語源、男を表すヒエログリフ由来の言葉

「f=p」の変化に注目すると「fu=pu」だと分かります。 「夫」の音は「人夫」では人「夫=プ」に変ります。 音の変化に気づくと「人夫」も、ヒエログリフ由来の言葉だと分かります。日本語には姦夫もあります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通…

夫の語源、男を表すヒエログリフ由来の言葉

なぜ結婚した女の人を「f=fu=夫」に付属する人、 「夫人」と書くのでしょうか。ヒエログリフ由来の言葉と見なしても良いようです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 .f 夫 he 彼 彼に him (属する) 彼の hi…

チェロ・キーの語源、アメリカン・アメリカン

今の多くのアメリカ人より先にアメリカに住んでいた人たちはアメリカン・アメリカンと呼ぶべきでしょう。その人たちの部族の名前もヒエログリフの「tyw= 人」の変化形が含まれている事が分かりました。今の米国の名前が付く前から住んでいる部族の名前に「t…

tyw, tian, cian, sian は人を表す言葉、連想の楽しみ

沖縄方言の「tyw=チュウ」はヒエログリフ由来の言葉で「tyw=tya=tia」と変化して、「tia-n=チャン」は「人」 を表す日本語だと述べました。普通の人だけでなく 「頭= 組織の長」も「チャン」だと述べ 沖縄の地名には具志「頭 =チャン」があるとも述べ…

チュウ・チュウの語源、人が行う口づけ、接吻、キス

どうして「tyw=人」が行う異性への「口づけ」を「tyw=チュウ」チュウ と言うのかヒエログリフと沖縄方言が分かると簡単に理解できます。 同じ言葉を繰り返していますので「悪るい」 意味になっている事が分かります。詰り、人前では「しない方が良い」です…

ダーヌ・チュウの語源、遠く離れた地域から来たと思われる人

顔見知りの人には 何処の人とは聞かないです。 遠く離れた所から来た「見知らぬ人」の素性を知り たい時には「何処の人」と聞くでしょう。 名護方言では 「何処の=ダーヌ」「チュウ=tyw=人」と言って聞きます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の…

チャアの語源、人を表すtyw の変化形、tya, tia

ヒエログリフ辞典に「tia=チャア」と入力すると人を表す「tyw」が出て来ます。インターネットで調べ たら「ダキア」人となっています。人を表す父ちゃん や兄ちゃんの、「tia-n=チャン」 も 「人=tyw」の変化形だと分かります。 ヒエログリフのアルファベ…

土足禁止の語源、裸足や靴を履いたまま床に上がってはいけない

土足の「dw=do=土」にも「悪るい」意味が ある事が分かります。裸足のまま、或いは靴を履いたまま「床に上がる」事は、禁じられて います。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Dw どう too bad しようも to han…

土砂降りの語源、悪るい天気

曇天に含まれている「dw=do=ど」の音が「土砂降り」の「dw=do=ど」にも 含まれている 事が分かります。 悪るい、天気が「土砂降り」だと分か ります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Dw どう too bad し…

曇天の語源、悪るい天気

沖縄方言と普通語の「w=u=o」の対応が分かると「dw-n=do-n=ドン」です。 晴れていない「曇り」「の=no=nu=n」日は「dw-n=do-n=曇」天と言い ます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Dw どう too bad し…

泥の語源、汚なく悪るい状態、泥試合

「泥」の音だけでは「悪るい」状態が ピント来ない人もいるでしょう。沖縄 方言が分かると成る程と思うでしょう。 「泥」の沖縄方言は「悪=dw=ドゥ」ルーです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Dw どう too …

づう・づうしいの語源、動物ではない人の悪るい作法

「ヂュウ=dyw=dw=づう」の変化に注目すると「dyw=dw=づう」づう弁で述べたように悪るい人の悪るい作法が「づう」づうしい態度だと分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 mAdyw 女中 Waiters 飯炊き…

チュウ・バーの語源、ガン・ヂュウ・ムンの類義語、強い人

沖縄方言では「頑丈、頑強」な人は「頑=ガン」「ヂュウ=dyw」「者=ムン」と言います。 人を二つ並べた表現です。 中々「死なない」体力の強い人です。色んな事を成し遂げ る人も「tyw=人」を含む言葉で表されます。 この「人」は「tyw=チュウ」バーと言…

感受性の語源、感銘を受ける能力は人間 ヂュウ だけ

動物には「感受性」は無いと人間は考えている ようです。感受性に含まれている「dyw=受」は「dyw=人」を表す言葉です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 mAdyw 女中 Waiters 飯炊き Servers 女 (of food) aDy…

手なづけるの語源 2、な・づはナ・ヂュウの変化形

「チュウ=tyw=dyw=ヂュウ」の変化形が「づ」だと分かると、手な「づ=人」ける主体は「づ=人間」で、相手も、「子供」など、「ヂュウ=dyw=づ=人」が対象の場合が多いと分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ …

手中にするの語源、人間が手に入れる動作

動物が獲物を手「中=tyw」にしたとは言いません。 動物には手が無く前足と表現します。「人=tyu=中」だけが獲物などを「手中」にします。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 tyw 人々 people ntyw ~の中に wh…

逡巡の語源、物事を決めきれない人の行為

逡巡の「dyw-n=巡」にも「dyw=人」が含まれている事が分かります。 猪は人間が鉄砲を持っていても猪突 猛進するでしょう。人間なら弱い人を殴ろうとしても 相手が拳銃を持っていると殴る事はしないでしょう。 考える時間があるなら逡巡するでしょう。 ヒエ…

心中と心中を察するの語源、死ぬ、察するは人の行為

「心中」には心「中=tyw」を察すると、心「中=dyw」の読み方があります。 両方とも「人=tyw=dyw=中」を表す言葉だと分かります。他人の気持は「こうだろう」と考える事が「察する」で、他人を巻き添えにし 「死ぬ」 事が心「中=dyw」です。 ヒエログリ…

チュウ・イ・ウシ・ウシーの語源、各位が責任を取らず他人に押し付ける行動

「たらい回し」の沖縄方言には「たらい」ではなく「tyw= 人」が含まれています。「各位」が自分では「責任を取らず」 他人に押し付けるやり方です。 「tyw=チュウ」「イ=位」ウシ・ウシーと言います。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。…

チュウ・イ、注意の語源、一匹ではない、一人、人に気をつけろと言う

「一人」は人を数える言葉で動物は「一匹」や一頭と数える場合が多いでしょう。 人間の数を数える時は沖縄方言の「一人」を表す「人=tyw=チュウ」「イ=位」から始めます。人間は動物には「注意」しろとは言いま せん。「tyw=人」に対する言葉が「tyw=注…

ウン・ヂュウの語源、年上の方、ヒエログリフの言葉

「dyw=住」民の意味が分かると「年上」の方を表す沖縄方言の 「上=雲の上=ウン」「ヂュウ=dyw=tyw=人、方」の意味が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 tyw 人々 people ntyw ~の中に who are…

住所、住民の語源、ヒエログリフの言葉

「チュウ=tyw=人」の音が「dyw=ヂュウ」の音に変る事に気づくと「dyw=住」所は「dyw=住」民が住む所だと分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 tyw 人々 people ntyw ~の中に who are いる人 in …

チュウ・ヂュウ・クの語源、人にきつく言い聞かせる

人間は人間に対する言葉や態度は愛玩動物や家畜に対する言葉や態度は違います。「tyw=人、他人」に「きつく言う」時には名護方言 では「tyw=チュウ」ヂュウー・ク・ 「イン=言う」と表現します。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエ…

タ・イとター・チュウの語源、二人と双子

二人の名護方言は「タ=他」人と私の「二人」の意味でしょう。人の地位を表す「位」や各位の「位」や死んだ「人」を表す位牌の「位」を含む言葉の「タ・イ」です。「他=タ=2」ですので後ろに「人=tyw=チュウ」をくっ付けると「ta-tyw=ターチュウ=双子…

重々承知の語源、チュウヂュウ・ク言われた時の返事

「チュウ=tyw=人」の音が「住民」の「住=ヂュウ=dyw= 人」の音に変る事が分かると「dyw=重」々承知は上の人の言葉に下の人が応える言葉、返事だと分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 tyw 人々 …

シダース・ンの語源、綺麗にする

床屋などに行き「髪型などを整えて貰う」のを名護方言では、シダフ・ンですが、首里方言では「sdas=sidasu=シダス」ンと言います。「上品」に見せる為だと思われます。 「hr=上」を表す言葉が含まれています。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通…

神と死者、降る、フイ・ンの語源、天に在す者、雨は天から降る

「天」に「在す」者には、「神様」と「死者、あの世の人」がいると考えられています。この考え方はヒエログリフ由来の考え方だろうとヒエログリフを学ぶと思います。雨は「上」にある「天」から「hrw=降る」事が知られています。 「雨」は「上」にある「天…

カチ・ンと来たの語源、命を失なったのと同じ程度の酷い仕打ちを受けた

ヒエログリフの「xati=xati-n=カチン」には「首を切り落された」意味がある事が分かると 「カチ・ン」と来た状態は「命を失なった状態に等しい」程の、「酷い仕打ちを受けた」事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエロ…

死者を表す言葉の種類、首を勝ち取られた

ヒエログリフでは「死者」を表す言葉は多いようです。 口先だけで、仕事をしない「頭」「デッカチ=de-xati」な者は「頭を切り落されて」 「あの世逝き」となる場合が多いようです。敵に首を「切り落された」即ち「xati=勝ち」取られたならば、体の残りは「…

死者の語源、日没、西に逝った人、ヒエログリフ由来の言葉

日没の「没」は「死ぬ=見えなくなる=没する」状態です。 人間も「見ななくなる」と日没に例えて「西に逝った」と日本語では表現します。 沖縄では「西」に枕をしてはいけないと言われています。 「年」を表す英語の「year」の「y」の発音は「i」です。 「…