古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

アシビャーの語源、女と遊んで後で逃げ回る人

  女を弄び、結婚しないで「逃げ回る」人は名護方言
では「悪し=アシ」「ビャ=bia」と言います。この表現
ヒエログリフ由来の言葉と推測されます。

 


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ 日本語    英語

 

biA        悪し・     to escape
        ビャー

        女を
        弄ぶ(男)

        責任を
        回避して
        逃げ回る
       (人)

 

 


 bi         良い     good
          行い     deed


          模範     model


          見本     sample


 a         酷く悪い   evil state
          状態     of affairs

 

          悪い     bad
          影響     influence


 bia       アシ・       good
          ビャー       deed
          は悪るい
         事をする
         人、

         良い状態
         の否定

         注: bi の変化形


          標準     standard

 

 

 


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 348
 210
 354

悪るい奴の語源、世界中を逃げ回り伝染病を拡散させる人

    前に「wa-rwi=悪るい」奴について述べましたが
「war-rwi=悪るい」奴と表記しても同じ意味だと分かり
ました。 自分の村や国を捨てて外国に「逃げる」奴は
「war-rwi=wa-rwi=悪るい」奴だと分かります。古代
エジプトの表現方法です。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ 日本語  英語


 war      慌てて    to escape
         逃げる

         大慌て    to rush forth
         の行動
         を取る


         逃亡する     to abscond


         見捨てる    to desert

         逃げて
         誰も
         いない

         統治者の     to fly (against)
         指示と逆
         の方向に
         飛び去る

 

         勝手に      to flee 
         行動する

 


 wA       悪寇    misbehave

          非行を
          重ねる


          行く    to go

 

           巻き込ま  to get
           れる    involved in

 


           共謀    to conspire
           する    (against)

          


           悪意を    to have
           を抱く    bad thoughts   


 rwi         逃げる    to escape

 

           去る      to leave
           (場所を)    (a place)


           去る、    to depart
           出発する


           行き去る   to go away


           去る、     to move away
           離れる


           飛び去る   fly away


           取り除く   to remove
           (人や    (someone,
           物を)    something)


           被害を    to escape
           受けない   (harm)
           為に
           逃げる


           追い払う   to repel


            追い払う   to drive off


          
           逆方向    to go
           に行く     against
           (場所を)    (a place)

 

 

          

Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
  90
  89
  87
  89
  90
 506
 770
 761
 260
 533
 535
 166
  79
 398
2459
  74    

慌てる乞食は貰いが少ないの語源、ヒエログリフの説明

  「貰い=入って来る」の否定が「出て行く=
逃げる=貰いが少ない」状態です。  慌てる」
の中に「war=逃げていく=貰いが少ない」が
含まれています。ヒエログリフの翻訳と見なし
ても良いでしょう。

 

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語    英語


 war      慌てて    to escape
         逃げる

         大慌て    to rush forth
         の行動
         を取る


         逃亡する     to abscond


         見捨てる    to desert

         逃げて
         誰も
         いない

         統治者の     to fly (against)
         指示と逆
         の方向に
         飛び去る

 

         勝手に      to flee 
         行動する

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
  90

慌てるの語源、ここに居たら殺されるので逃げる

  普通の人は普通の時には「慌」てる事は
無いです。「非常時=殺される恐れがある
時」には「a-war=慌」てて「逃げる」よう

にするでしょう。武漢肺炎を恐れて武漢
かなりの人々が「a-war=慌」てて、大急
ぎで「省」外や国外へ「逃亡」した状態を
表す言葉が「a-war=慌」てる事だと分か
ります。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語    英語


 war      慌てて    to escape
        逃げる

        大慌て    to rush forth
        の行動
        を取る


        逃亡する     to abscond


        見捨てる    to desert

        逃げて
        誰も
        いない

        統治者の     to fly (against)
        指示と逆
        の方向に
        飛び去る

 

        勝手に      to flee 
        行動する

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
  90

確かの語源、事実か聞かれた時の返事

これは本当かと聞かれた時に「間違いない」と
言いたい時に「ts=tasi=確」かですと返事を
します。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語    英語


 Ts     確か、      to confirm
       間違いない
       かと聞かれた
       時の返事 

       集める       to gather
      (情報
       などを)

       指名する     to appoint

       割り当てる    to allot


       結ぶ        to tie

                  to knot

       上げる       to raise

 

 Ts     致死       to attack

       攻撃して
       殺す

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2

1788

 

シムン・ナー、諮問の語源、問い質して同意を得る、実情を確かめる

 「諮問」は「問い質して」どういう「事」だったか
「内容、事実」を「確かめる」事です。「諮問」した
事を「書類」に「書き留める」でしょう。 この内容
で、「いいか」と「確かめる」時に、名護方言では
「smn=simun=シムン」ナーと言って聞きます。


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語    英語

 

 smn     シムン・     to make firm
         ナー
         と聞き
         確かめる

         諮問する

 

 smn     諮問した   to record
        書き      (events)
        留める


         確かめる    to confirm
        (記録など)   (office)

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
1992
1993

苛政は虎より猛の語源、省外、国外逃亡、アンビトゥン

 武漢肺炎が起きてから武漢市は「封鎖」
されました。  人口は1100万人で封鎖
された時に、既に人口の半分近くの500
万人が武漢市から逃げ出していたと報道
されています。この状態は「苛政は虎より
猛し=アンビトゥン=外に溢れ出ている」
状態と同じです。 封鎖前に武漢を抜け
出した人々は古い中国の諺の、「苛政は
虎より猛し」を実感していたのでしょう。

 

 


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ 日本語    英語


 anbyt     アンビティ    measure
         計量単位    for
         の枡から     reed stalks    
         溢れ出て
         いる状態、

         一束の
         葦の穂


 anb       ニンニク    a measure of
          の数量を    garlic
          計る単位

          葦の穂       reed stalk
          敷物の       (for matting),
          材料


          アルファファ   alfa grass

          一束       bundle

          一束        bunch

          花束       bouquet

 


 anb       閉める     to close
         (口を)      (mouth)


          掴んで     to grip
          離さない    (with claw)
         (動物が
          爪で)

 

 bi         良い     good
          行い     deed


          模範     model


          見本     sample


          標準     standard

 


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 210
 354