古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2019-05-05から1日間の記事一覧

脚立の語源、一種の下駄を履かせる

普通の状態では手が届かない所の木を切る時などに利用するのは脚立です。 脚立を利用する事は、一種の「下駄を履かせられた」状態でしょう。 「脚立=良い条件で作業する為の道具=t,a'tu= 下駄を履かせる」と見なしても良いでしょう。 アッカド語のアルフ…

腹が立つの語源、関係当局の担当者に贈り物をし、仕事を手にする

「立つ」を腹で否定した言葉が「贈り物」で仕事を手に入れた他の企業、組織への態度でしょう。 「怒る=腹が立つ」のは当然でしょう。 「立腹」は「腹が立つ」を音読みに言い替えた だけと分かります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 ア…

名分が立つの語源、茶壺 王様に贈る事は良い事、非難さrない

「茶壺」に含まれている「t,a'tu=チャツ」と名分が「t,a'tu=立つ」は同じ語源への、違う 当て字にすぎない と思われます。王様には「贈り物」をしても古代から問題はなかったと推測されます。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語…

思う壺の語源、茶壺、自分が贈り相手が受け取った、要望が叶う

思う「壺」と「茶壺」は関係がある事が分かりました。 自分が相手に思惑を込め 贈った物を相手が受け取った なら、自分の望みを叶えると思うでしょう。その可能性が高いのは昔から知られています。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカ…

お茶を濁すの語源、茶壺は一種の誤魔化す贈り物

「お茶を濁す」の意味は「茶壺」の意味が分からない と分からないと言えるでしょう。 「茶壺」に含まれている「t,a'tu=チャツ」には「贈賄、贈り物」の意味がある分か ります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 t,…

一本やりの語源、 シュメール語由来の表現

日本語の「一本やり」と言う表現もシュメール語由来の言葉と言えるでしょう。「やり」の中に「献身する、身を捧げる=a ri=有り」が含まれている事が分かります。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (大文字表…

無理の語源、難題、解けない、解放されない、閉じ込められたまま

無理難題と言う表現があります。この言葉は「無理=m ri=難題=解く事が出来ぬ」と推測されます。前に進もうと思っていても無理難題が降りかかると前に進前ないです。 「がんじ がらめになり閉じ込められている」状態と言え るでしょう。 シュメール語とヒ…