古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2020-02-26から1日間の記事一覧

クンチの語源、根気がある強い人、マラソンの勝者など

マラソンの勝者など「根気」の「強い」人を名護方言では「qnt=qunti=クンチ」アインと言います。 普通語の「根気」と同じです。「qnt=qnk=qonki=根気」と変化している事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ…

叩く、暴力の語源、洗濯用の棍棒

昔は洗濯をする時は衣服の汚れを落とす為に衣服を「叩いた」ようです。衣服を「叩く」専用の「洗濯用の棍棒」があった事がわかります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 mqnt 洗濯物 washing を叩く棒 beater …

勇敢の語源、力を持つ者、敵を殴り倒す人

戦争では、敵を「殴り倒す」者が評価されます。そのような人は「勇者、勇敢で豪胆な人」と言われています。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 qnt 力で valour 敵を倒す 勇敢な (者) qnt 兼て・ violence 兼務…

兼ての語源、兼務、権力の集中は暴力を生む

大臣など重要な業務を「兼務」する事は「良くない」です。 「権力の集中」は「暴力を行使し易い」状態を生む恐れがあります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 qnt 兼て・ violence 兼務は 権力の 集中 暴力を …

かねてからの語源、暴力を振るい問題を解決する評判の悪るい人

「qnt=qanete=かねて」から、噂のあった人は「暴力を振るう=qnt=悪るい」人を表す言葉だとわかります。「力=暴力=権力」のある人を表す言葉です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 qnt かねて・ violence…

見かねての語源、暴力を振るう子を制止する

大人が小学生の喧嘩を見て、力の強い子が弱い子を散々「殴っている」と思う時は「暴力を振るう」子が殴るのを制止するでしょう。 その状態を表す言葉が、「qnt=暴力」を「m」で否定した言葉の、「m-qnt=mi-qanete=見かねて」と推測されます。 ヒエログリ…

クネーティの語源、私を許して下さい

私が「悪るい」です。 その私を「許して下さい」の名護方言は「qnt=quneti=クネーティ」「ターへー」です。「ターへー」の部分は「ターシミ」ソーレーに変ったと推測されます。今帰仁方言辞典には「勘弁する=クネー・ルン」が載っています。首里方言は「…

痺びれてしまうの語源、我慢の限界を過ぎた状態

家族の誰かが亡くなると法事があります。 仏壇の前で坊さんが お経を上げている間は「跪き」ます。 お経が長いので足が痺「びれて=birete=brt」しまう 事が あります。人間には我慢の限界がある事が分かります。体力や肉体の限界も一種の「契約」と見なし…