古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

言う説くの語源、同義語の並列、悪るい事をした人に言う言葉

 「いゆっとく」なはれは「言う説く」の
変化形と推測さされます。「言う説く」は
同義語の並列ですので相手が「悪るい」事
をした時に言う表現でしょう。Glosbe辞典
に「explain」や「definition」を入力する
と以下の「言葉」出て来ます。「言う」や
「言葉」、「説明」は「言偏」が含まれて
いる漢字です。 貴方が「見た」「物」は
どんな物だったか聞かれたなら「分かり
易く」「説明する」でしょう。その時の
「言葉」が一種の「定義」です。

 


 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ   日本語   英語

 

 

 Dd       告げる     to tell (to)

 

          時事放談    to say

 


          喋る      to utter
          演説      (speech)

         

          話す      to speak

 

          こういう     to mean
          意味だと    (something)
          言う


 sDd      ~の話      to talk
         をする     of

 


          話す      to speak

 


          告げる     to tell (to)

 


          こういう     to mean
          意味だと    (something)

 

 

 mdt       言葉     word

 

 qAmdt      告別の   funeral
           言葉、    oration

 


 wnn        存在する      to exist

           運が      to live
           良い、

           生きて
           行ける、

           生きる


           有る      to be
           (命など)

 

 

 irt        目       eye

 


 irty       両目       two eyes
          (二つの)    (dual)

 

 

 kmn       両方の     blind in
 irty       目が見え    both eyes
          ない人、

          全盲

 


 mAA      見えた    seen

 

           見えた    viewed

 

 

 mAA      見る     to see

 

          良く見る  to look upon

 

          良く見る  to look at

 

          見なす   to regard

 


 maa       注意して       (something
          用心深く       to be
          対処すべき     wary about)
          事物

 

          唇寒し        used in
          秋の         connection
          風           with lips

 

 

  
Glosbe English Egyptian
(Ancient)Dictionary

 


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 531
1654
1198
 839