古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2019-07-06から1日間の記事一覧

舟と牛の語源は同じ、前に進める耕作用の牛や物を運ぶ道具の舟

「前進=前に進む、進める」意味を表す言葉に「舟=br=buru=ブル=bull=牛」があります。それが分かると「舟」と「牛」の語源は同じだと分かります。耕作用の牛を「前に進む舟」に例えた言葉が英語の「bull=牛」です。人間が機械や機械仕掛けの耕作機械…

暴の語源、強い風を受けても破れない帆がある舟

暴風の風を受けても破れないように作られた「帆」が暴風の「baw=暴」と推測されます。暴風のような強い風を受けて進むように工夫された舟が「帆船」でしょう。 ヒエログリフを学ぶと英語のboat もヒエログリフ由来の言葉と推測されます。 ヒエログリフのア…

順風満帆の語源、帆が強いと舟は快走する

順風満帆と言う表現もヒエログリフ由来の言葉と推測されます。 「dpw=dyunpw=順風」は 「帆が上手く風を捉えている」状態でしょう。そのような時は「舟」は「快走する」でしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語…

深さ、舟とピラターの語源、容器と容器に出来ない平な状態

英語の「深さ」と同じ綴りの言葉が アッカド語の「dpt=舟=boat」です。 「depth=深さ」は「deep=深い」の変化形、名詞形です。深さが無い平な物には 「水」などは「蓄える」 事が出来ないです。 平らな状態の名護方言「pt=pirata=ピラター です。 「pt…

舟の語源、人や魚を乗せて運ぶ一種の容器

英語では「水を入れる容器」と「舟」は同じ言葉の「vessel」で表されます。容器を表す「container」をGlosbe辞典に入力したら「boat」が出て来ます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 dpt 人や魚 boat を乗せて…

ヌファの語源、貴方と二人なら片田舎でも住めば都

「貴方と一緒ならば片田舎でも住めば都」と言う表現があります。 沖縄のヤンバルには「nefer=nfr=ヌファ=饒波」と言う所、地域、 村落があります。この地名を見る と「住めば都=nfr=ヌファ=饒波 =住めば都=幸せな所」 の意味が分かります。 ヒエログ…