古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

ウサンデーの語源、お供え物を奉納後に頂く、聖餐式に似た行事

 沖縄ではお盆の時に仏壇の前に供えた食べ物
は毎回家族が奉納した後で食べます。この時の
言葉は「お下がり物=ウサンデー」「サビラ=頂き
ます」です。これに似た行事は「神様の前=教会
など」での「聖餐式」になるでしょう。「食事をする
=口に入れる=食べる」事ですので、「wt=口」
を含む言葉で表されると推測されます。聖餐式
に参加する人も「男」と「女」です。

 

 


 ヒエログリフアッカドのアルファベット表記
 は次の通りです。

 

 ヒエログリフ  日本語    英語 

 

 wAHwt       聖餐式     oblations

 


 aHAwty      男      male


            筋肉質   masculine
            の性、

            男性の

 

 Dwt         女性       Woman


 
 wT          棺桶の      (part of
             中の       inner
             一部       coffin)

 

 

 

 wt         口       mouth


           歌


           唄

           口から
           出る
           出まかせ
           や音色

 

            舌打ち     tongue
            する、

            チェッ
            と言う


            打ち
            負かす、


           口で
           言い
           負かす
           言葉


 iwtt        言うて       what
           はいけない     is not


           存在         what
           しない        does not
           人や物       exist

 

           生きて
           いない
           状態

 

 r mdwt      言葉の     verbal

           口頭で


           口で      oral
           言うた

           口述の

 


  rwt        入口      gate

 


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)


2183
 157
 219
 159
 128
 530
  84
2148
2172
2548
1573