古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

じんじんじんじんの語源、ヂムの変化形、蛍に呼びかけている歌


   じんじんじんじん

   酒屋ぬ水食わてぃ

   落ちりよ じんじん

   下がりよじんじんじんじん


  沖縄のわらべ歌には上記の歌があります。
「dm=dim=言う、話しかける」意味が分かる
と 「dm dm dm=ヂム ヂム ヂム ヂム」は
童が蛍に「呼びかけている」歌だと分かります。

なぜ「dm dm=dim dim=ジム ジム」と二度
或いは四度言っているかは「dm=dim=虫=
蛍」の意味があるからでしょう。

 





  ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語    英語

 

 

 dm        蛍、      a worm


            虫      




 dm         言う     to mention

           個人の   to mention
           名前を   (by name)
           呼ぶ

           名前を   to proclaim
           読み上   (name)
           げる

            声を出す    to pronounce

            名前が    be renowned
            良く知ら
            れた



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 272