古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2020-02-27から1日間の記事一覧

和睦の語源、殺されない為に条約を結ぶ、一種の防衛策

「wa=和」睦の意味は「敵に殺されない」ように条約を結ぶ事だと推測されます。命だけは保証して貰う為の「弱者の防衛策」と考えられます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 wA 和睦する、 to defend 自分の身 …

奇襲の語源、攻撃は最大の防御なり

「攻撃」は最大の「防御」なり、と言う言葉があります。この表現は「xsf=xisuf=奇襲」と同じと推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 xsf 奇襲 to defend 攻撃は 最大の 防御 防ぐ to prevent Middl…

クニの語源、国の原義、一番強い共同体

「qni=quni=国」は県や市町村より遥かに「大きく」て「強い」「共同体」だと分かります。 「qni=国」を守る人は「qn=勇敢な」行動を取る人、「qn=qun=君」子です。 現在の日本の政治家の行動を見ていると 「qni= 国」の原義に反している行動を取って…

アマンビリティの語源、食べ物に砂糖が含まれ過ぎる

食材に沢山の砂糖を入れると「甘すぎる」状態になります。「中に入っている=間にある」状態を表す言葉が名護方言のアマン「ビリティ=biriti=birit」だとわかります。 今帰仁方言ではアマン・ビリルンと言うそうです。 ヒエログリフのアルファベット表記 …

縊れての語源、真ん中の凹みや曲折を表す言葉

人間の「腰」は頭と足の「birit=真ん中」の部分で「qu-birit=qu-birete=縊れて」いる部位です。ヒエログリフの「間」を表す言葉と同じです。二人の「間」人間 関係を表す言葉でもあります。 ヒエログリフとアッカド語のアルファベット表記 は次の通りです…