古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2019-07-18から1日間の記事一覧

死ぬの語源、この世は一番目、あの世は二番目の世の中、来世に逝く

今世、今生に生きていた人が、「あの世、来世」に逝く事をなぜ 「snnw=sinnw=死ぬ」と表現するのでしょうか。それは今世が一番目で「来世」が「snnw=二番目」だから と思われます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本…

言語道断の語源、全然駄目と同じ、否定の言葉、為すべきでは無い

「言語道断」の読み方は誤用が慣用化しているようです。 「力が弱く、悪るい」 「非難される」状態は「gnn=genn=ゲン」と読むべきでしょう。「gnn=gonn=ゴン」と読む時には意味が変る可能性が高い です。次に述べます。 ヒエログリフのアルファベット表…

孤軍奮闘の語源、弱い者が強い者に向い一所懸命に戦う、蟷螂の斧

「gnn=弱い」と言う言葉を含んでいる孤「軍=gnn」奮闘はヒエログリフの言葉を解説している言葉だと推測されます。 「弱い」人が強い人に立ち向う時、或いは「多勢に無勢」の時、 「弱い方=無勢」の戦い方を表している言葉が孤軍奮闘だと分かります。日本…

宝島の語源、宝を見つける楽しみがある島、連想の楽しみ

宝島があると仮定したら、そこへ行く人の目的はハッキリしています。宝物を「gm=gima=探し」に行く「gm=gima=島」です。 「類義語の並列」ですので、幾ら探しても「見つからない」 可能性が高い と思われ ます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次…