古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2020-03-14から1日間の記事一覧

ハイタイの語源、女が男にかける言葉

沖縄では「道で知人に会う」時には「ハイサイ」と言います。女の人が男に言う言葉は「ハイタイ」です。どうして違うのでしょうか。 ヒエログリフでは「男」は「tay=タイ」です。昔は「軍人」は男だけでした。沢山の「軍人の集まり」は軍「隊=tay=タイ」と…

尿瓶の語源、悪るい尿を入れる瓶

尿瓶に入っている尿を飲む人はいないでしょう。人間の体から排泄されが物は「汚い」事が知れらています。病原菌を含んでいると見なしても良いでしょう。あいつは「尿瓶の中身のようだ」と言うのは「酷い中傷」だと分かります。 ヒエログリフのアルファベット…

しばいての語源、悪るい事をした人を殴って教える

「しらばくれる」のは悪るい態度です。そのような人を「殴る、ひっぱたく」のを「しばく」と表現する場合もあるようです。「しばく」の原形は「sbayt=しばいて」と推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 …

為さぬの語源、悪るい事はしない

「annu=悪るい」事を「nas=為す」で否定した言葉が「nas-annu=為さぬ=悪るい事はせぬ」だと分かります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 annu アヌ、 guilt あの ような 発言は 有罪 間違い fault 罰金 penalt…

アナヌの語源、穴が開いている、笊勘定、悪るい経営

笊は小さな穴が沢山開いています。笊勘定では儲からぬでしょう。「穴が開いている」は「穴の開いている」と言えます。 沖縄方言の「穴の」は「an-annu=アナヌ」です。「悪の、間違った」経営の仕方が「アナヌ」開いている笊勘定だと分かります。 アッカド語…

敵わぬの語源、たまには悪は栄える、三日天下

天網恢恢疎にして漏らさずと言われています。しかし天網が働くまでは悪人は野放しになっています。それまでは「悪は栄える」と言われるでしょう。悪人には敵「わぬ=w-annu」と思う場合もあるようです。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 ア…

悪るい状態を表す言葉の種類、wa, rwi など

「wa=悪」「るい=rwi」状態を表すヒエログリフ は多い事が分かります。「指示に従わぬ」や傷が「赤く腫れ上がる」状態などです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 sdni 指示に to punish 従わぬ者 は罰する s…

田畑の語源、人が立ち仕事をする場所

「t-aha=タハ」タ、田畑の語源は、人が「立って」 仕事をする場所で「寝る家」の逆の言葉だと分かり ます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 aHa 仕事を to be する engaged 世話を to attend する 生き to li…