古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2020-03-13から1日間の記事一覧

ニンヂンの語源、人参は人を表す言葉、人の足に例えた野菜

なぜ野菜の「ニンヂン」の当て字は「人参」なのでしょうか。「人=nd=nindi=ニンヂ」への当て字が人参と推測されます。即ち、人の「足」に似た形が野菜の「人参」と推測されます。 ヒエログリフが分かると、人参は元々は「人を表す言葉」で、「人の足に似…

シリ・ムチュンの語源、擦り剝く、皮膚に僅かの傷が残る

「擦り剝く」の今帰仁方言は「小=shrr=shrri=シリ」ムチュン=剥く」です。皮膚に大きな傷が出来るのでは無く「shrr=小さな」「掠り傷」が出来た状態です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Srr 小さい lit…

パッチリの語源、目の関連用語、良く見える

日本語の「ptr=pattiri=パッチリ」は「目」の関連用語です。「パッチリ」「見える」なら、良く「見える」証拠です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 ptr ピタリ、 to see 照準を 当て見る 見る to behold pt…

ピタリの語源、照準を当て見る

獲物に「照準を当て見る」事が「ptr=pitari=ピタリ」の語源と推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 ptr ピタリ、 to see 照準を 当て見る 見る to behold ptr ピタリ valued と当る 高い rated 評…

シラー・ギ・グミーの語源、精白して糠の分だけ小さくなった米

精錬するのは要らぬ素材を選り分ける為です。鍛錬すると余分な脂肪分は無くなります。精米も糠の部分を取り去る事です。玄米に比べて糠の部分だけ「小さくなっている」事が分かります。 それを表す言葉には「shrr=小」が含まれていると推測されます。今帰仁…

シラー・アイの語源、小さな蟻の種類、シロアリ

沖縄方言に「r」を付けると普通語になると何度が述べました。 「ari=蟻」の 沖縄方言は「ai=アイ」「コー=小」です。蟻と同じように「shrr=小さな」昆虫です。 白蟻の今帰仁方言は、「shrr=shirr-a=シラー」「アイ=蟻」だと知りました。「白蟻」の「…