古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2020-03-12から1日間の記事一覧

印の語源、女性が大人になった事を表す月経

「月経」の説明は「血=shrr=液体の一種」が女性の性器から「流れ出る」状態を表す言葉です。「生理」は「shrr=sherri=シェリ」の変化形と推測されます。女性が子供を産める年、大人になった「shrr=shirru=シル」シ、印だと分かります。 ヒエログリフの…

シリ・キジの語源、小さな傷、掠り傷

大きな傷に比べて「掠り傷」は小さな傷です。沖縄方言の「shrr=surr=スルル=グヮー」と言う「小さな」魚を知っていると「掠り傷」を表す沖縄方言も「shrr=小さな」を含む言葉と推測されます。 「掠り傷」は首里方言辞典を見ると「小=shrr=shrri=シリ…

支流と汁の語源、水が流れる所と液体、ヒエログリフ由来の言葉

今まで沢山の「水」を表すヒエログリを見つけましたが、今日は 新たに 新しい言葉を見つけました。 「shrr=shirryu=支流」にも水は流れています。「shrr=shirru=汁」は具よりも「液体」が多い料理です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りで…

お尻に付くの語源、アンマー・ウーヤー、何時も母のお尻にくっ付いている子

沖縄には「母親=アンマー」「ウーヤー=追う子」と言葉があります。何時も母親の「お尻」にくっ付いている子供です。「shrr=尻」には「幼子、父親の跡継ぎ」の意味もあります。 沖縄には「小さな」「魚」を表す「スルル=shrr=グヮー=小」もいます。 そ…