古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2019-09-03から1日間の記事一覧

イマチを含む言葉の種類、ナチ・ヂン、那智など、美しい景色や人

「今帰仁」の「今帰」は「imat=イマチ」への当て字と推測されます。沖縄方言では「今帰仁」の「今帰」は「ナチ」です。「那智の滝」の「那智」と同じで「綺麗な」 場所や人を表す言葉です。 「ナチ」の、元々の音は「imat」だったと推測されます。「imat=i…

バク行音の言葉の語源、爆発、光と熱の発散、太陽の関連用語

原子爆弾は「ピカ」ドンと言われていました。 「強烈な光、熱」の後に、ドンとなる音が聞こえ たと言われています。 「太陽」に似せて作った爆弾が原子爆弾です。「爆発」や「爆弾」に含ま れている「bax=bax-u=爆」は「太陽」と推測されます。 ヒエログリ…

経ると秋、時間の経過と葉が落る季節を表すヒエログリフ由来の言葉

「hrw=経る」は太陽と関係があると述べました。葉が落る「季節」を表す「aq=aq-i=秋」も「時間の経過」を表す言葉だとヒエログリフを学ぶと分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 aq 日没、 to set (…

日を浴びるの語源、日光浴はヒエログリフ由来の言葉

「日光浴」の「浴」の訓読みは「ab=ab-i=浴び」るです。この表現もヒエログリフ由来の言葉だと分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 abab 光り輝く to shine (日射し) (sun's rays) Middle Egyptia…