古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2020-01-30から1日間の記事一覧

ムイムの語源 3,外側の殻を剥ぎ取る

果物や卵などの「外側の殻を剥ぎ取る」動作は名護方言の「mw-ihm=ム・イム」と似ています。 木の実を「ムイム」、捥ぎ取るように卵などの殻を剥ぎ取ると「中身」が見えます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 …

板子一枚下は地獄の語源、船底の板をムイム、死ぬ、地獄 

「板子一枚下は地獄」の意味も「木製」の「舟」の船板を「mw-ihm=ムイーム」、ムグム、もぎ取られると、舟は沈没して乗組員も波に殴られて「ihm=死ぬ」事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 imw …

ム・イムの語源、ム・グムと同じ木の実をもぎ取る

名護方言では「mh-gm=mh-gum=ム・グム」と似た言葉に「mw-ihm=ム・イム」があります。両方とも「imw=mw=木の関連用語」が含まれている事が分かります。「w=o」の対応に注目すると木の音読みの「moku=木」は「mw-ki=ム・キ」の変化形だと分かります。…

芋の語源、木の実に似た食べ物

「imw=イム=芋」は食べるもので形は木の実に似ています。「木の実」に例えた言葉が「イム=ウム=芋」だと推測されます。最初の「舟」は木造だった事が分かります。「mw=水」に「浮く」「舟」と「水に浮く動物、鳥類の名前が、舟に似ている」のは分かり易…

遅れ気味の語源、手遅れ、得たい物が得られぬ

遅れ気味の意味はヒエログリフの「gmi=gim=手に入れる」意味が分かると簡単に理解できます。 何かを「gm=探して手に入れる」状態を「手遅れ」で否定した言葉が遅れ「気味=gimi=gmi」だと分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです…

ムグムの語源、木の実をもぎ取る、ヒエログリフ由来の表現

「木の実」を「捥ぐ」事を名護方言では「mw-gm=mw-gum=ムグム」と言います。 この表現は古代エジプト語のヒエログリフ由来の表現だと分かります。 人間は有用な物を「見つける」と自分の「手に入れる=gm」事が分かります。自分の「gm=gmi=組」に なった…

愚痴の語源、口の類義語、口から出て来るのは泡だけ、弱い

「口」の変化形が口々の「口=ぐち=愚痴」です。 「水は方円の器に随う」と言われているように一人が愚痴を言うと、別の人も真似る事が分かります。 「愚痴を言う人=弱い人」と見なすと「弱い」状態を含む言葉にも、「mw=水」と「mwt=無知」や「gt=弱い…