古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

2019-08-01から1日間の記事一覧

ピヂャ、パヂ・ンの語源、膝の屈伸させる、伸ばす

「膝」を伸ばしたり縮めたりする、屈伸させる事で人も動物も「歩いたり、走ったり」出来ます。「膝」を表す言葉と「膝の屈伸」は同じか似た言葉を含むのは当然だと推測されます。「pd=hd=hidya=ヒヂヤ=膝」の変化が推測されます。 ヒエログリフのアルフ…

ユー・パトゥ・ンの語源、良く走っている、足が速い、膝の屈伸が速い

「良く走る=足が速い」の名護方言は「良く=ユー」「pa=パ」インです。 この表現は「開脚=膝の屈伸」が「速い」状態だと分かります。 「速く」「走っている」時には、ユー・「パトゥ=pat-u=pad-u」ンと言います。 ヒエログリフ 日本語 英語 pAD 膝頭 kn…

パヂン、パヂレーの語源、下着を脱ぐ、脱げ、膝を屈伸させる動作

「着ている」服や靴を、「脱ぐや脱げ」の名護方言は「pad=pad-i=パヂ」ン や 「pad=pad-i=パヂ」レー です。この表現はヒエログリフ由来の言葉と推測され ます。 下着などを「脱ぐ」時には、 「pad=膝」を屈伸させる必要があるでしょう。 「歩く」や「…

膝頭の語源、手足やその一部は鳥のパ・ニ、羽根と同じ

前に鳥の「羽根」の名護方言は「pa=パ=羽」「根=ニ」と述べました。「鳥の羽根」に相当する人間の器官は「手足」です。 「手足と、その一部」は鳥の「羽根」と同じ音を含む言葉で表されると推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りで…