古代の言語散策

ヒエログリフ、シュメール語やアッカド語など

南北大東島、奄美大島の語源、舟で海を渡り行く遠い所

本州、四国、九州を知っている人は
どうして「小さな」島に「奄美大島
や「南北大東島」など「dai=大」が
付くのか、不思議だと思わないで
しょうか。このようなおかしい名前
は「当て字」に過ぎない事が分かる
と成る程と思うでしょう。「畳」の上
に、手足を体に、くっつけて寝ると
一つの畳に収まります。「dai=大」
の字で寝ると、両側の畳に、手足が
延びて行きます。他人の敷地、領地
を「横切る」状態に、例えられるで
しょう。「横切り遠くへ舟で行く」事
が、「dai=大」の基本的意味だと
ヒエログリフを学ぶと分かります。

 

 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語   英語

 

 DAi        大河     to cross
            を渡る    (river)


            航海     to sail
            する     over


            フェリー   to ferry
            で行く    across

 

 

 qAA        水の   a body of
            本体   water

 


Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
2142